
多目的トイレ改修工事 鳥取市 介護施設
お客様のご要望
当施設は開設から20年が経過し、老朽化が進んでおります。特にトイレについては、壁および床がタイル仕上げとなっており、経年によるひび割れや滑りやすさが目立ち、利用者様の転倒リスクが高まっております。また、トイレ出入口とホールとの間に段差があることで、歩行器や車椅子をご利用の方にとって大きな障害となっており、これまでに数件のつまずきや転倒未遂の報告もございます。
これらの状況を踏まえ、利用者様の安全確保と利便性の向上を目的として、段差の解消および全面的なトイレ改修工事を計画しております。改修後は床材を滑りにくいノンスリップタイプに変更し、壁面も清掃しやすい素材へと更新します。また、現在の設備は20年前のもので、洗浄機能の不具合や手すりの不足が見られるため、最新のバリアフリー基準を満たした多目的トイレへ改修し、高齢者や障害をお持ちの方にも安心してご利用いただける環境を整えます。
本工事は、利用者様の安全性向上と施設の機能的な再整備に資するものであり、県の補助金制度を活用して実施を希望しております。ご理解とご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご提案内容
県からの補助金申請書類作成のお手伝いをします 多目的トイレに改修工事するプラン作成からしていきましょう
ビフォー・アフター
基本情報
- 住所
- 鳥取市津ノ井
- 施工箇所
- 多目的トイレ
- 施工内容
- トイレ改修工事
- 工期
- 12日
- 築年数
- 22年